2002年KDE研究室の公表論文リスト





学術雑誌・国際会議論文

  1. 梶野智行, 北川博之, 石川佳治,
    「配信型情報源に対する統合要求記述とECAルール生成」(電子情報通信学会論文賞受賞).
    電子情報通信学会論文誌,Vol. J85-D-I, No. 1, pp. 40-52, 2002年1月.
  2. Said Mirza Pahlevi and Hiroyuki Kitagawa,
    "A Taxonomy-based Focused Retrieval Method for the Web Space",
    Proc. Pan-Yellow-Sea International Workshop on Information Technologies for Network Era (PYIWIT '02), pp. 127-134, Saga, Japan, March 2002.
  3. Said Mirza Pahlevi and Hiroyuki Kitagawa,
    "Taxonomy-based Adaptive Web Search Method",
    Proc. 3rd IEEE International Conference on Information Technology: Coding and Computing (ITCC 2002), pp. 320-325, Las Vegas, April 2002.
  4. 橋本隆子, 白田由香利, 飯沢篤志, 北川博之,
    「ターニングポイントの解析に基づくダイジェスト作成方式」
    情報処理学会論文誌:データベース, Vol. 43, No. SIG5 (TOD14), pp. 1-11, 2002年6月.
  5. Yoshiharu Ishikawa, Hiroyuki Kitagawa, and Tooru Kawashima,
    "Continual Neighborhood Tracking for Moving Objects Using Adaptive Distances",
    Proc. International Database Engineering and Application Symposium (IDEAS'02), pp. 54-63, Edmonton, Canada, Jul. 2002. (long version is here)
  6. Atsuyuki Morishima, Takanori Mouri, and Hiroyuki Kitagawa,
    "An Example-based Web-site Construction Tool and Its Implementation",
    Proc. IASTED International Conference on Information Systems and Databases (ISDB 2002), pp. 136-141, Tokyo, Japan, Sept. 2002.
  7. Yoshiharu Ishikawa, Takaaki Nagai, and Hiroyuki Kitagawa,
    "Transforming XPath Queries for Bottom-Up Query Processing",
    Proc. IASTED International Conference on Information Systems and Databases (ISDB 2002), pp. 210-215, Tokyo, Japan, Sept. 2002.
  8. Yousuke Watanabe, Yoshinori Okamoto, Hiroyuki Kitagawa, and Yoshiharu Ishikawa,
    "VIDI: Visual Specification for Integration of Distributed Dissemination-based Information Sources",
    Proc. IASTED International Conference on Network, Parallel and Distributed Processing, and Applications (NPDPA 2002), pp. 217-222, Tsukuba, Japan, Sept. 2002.
  9. Said Mirza Pahlevi and Hiroyuki Kitagawa,
    "A Web Search Method Integrating Taxonomy-based and Crawler-based Search Engines",
    情報処理学会論文誌:データベース, Vol.43, No.SIG 9 (TOD15), pp.15-27, 2002年9月.
  10. 小泉清一, 森嶋厚行, 高野智, 北川博之,
    「半構造データに対応した例示オブジェクトに基づくWebビュー構築ツールの設計, 実装, 評価」
    情報処理学会論文誌, Vol. 43, No. 10, pp. 3153-3170, 2002年10月.
  11. Yoshiharu Ishikawa, Jun Kawada, and Hiroyuki Kitagawa,
    "Processing XML View Queries Including User-defined Foreign Functions on Relational Databases",
    Proc. 3rd International Conference on Web Information Systems Engineering (WISE 2002), pp. 225-236, Singapore, Dec. 2002.
  12. 渡辺陽介, 北川博之, 石川佳治,
    「配信特性を考慮した配信型情報源統合と要求記述の妥当性検証」
    電子情報通信学会論文誌,Vol. J85-D-I, No. 12, pp. 1126-1141, 2002年12月.
  13. 川田純, 石川佳治, 北川博之,
    「リレーショナルデータベース上のXMLビューに対する外部関数を考慮した問合せ処理」
    情報処理学会論文誌:データベース,Vol. 43, No. SIG12 (TOD16), pp. 16-37, 2002年12月.

学術雑誌レター論文

  1. 森嶋厚行, 松本明, 北川博之,
    「例示操作に基づくXQuery問合せの学習機構」
    日本データベース学会Letters,Vol. 1, No. 1, pp. 15-18, 2002年10月.

著書・解説

  1. Hiroyuki Kitagawa and Atsuyuki Morishima,
    "Construction of Web Structures from Heterogeneous Information Sources",
    in Nontraditional Database Systems, Y. Kambayashi, et al. (eds.), Advanced Information Processing Technology, Vol. 5, Taylor & Francis, ISBN 0-415-30206-4, pp. 181-196, 2002.



査読付国内会議論文

  1. 渡辺陽介, 石川佳治, 北川博之,
    「配信型情報源統合環境における統合要求記述の正当性の検証」
    電子情報通信学会データ工学研究会 第13回データ工学ワークショップ (DEWS2002), 2002年3月.
  2. 川田純, 石川佳治, 北川博之,
    「リレーショナルデータベース上のXMLビューに対する外部関数を考慮した問合せ処理」
    電子情報通信学会データ工学研究会 第13回データ工学ワークショップ (DEWS2002), 2002年3月.
  3. 松本明, 森嶋厚行, 北川博之,
    「例示操作に基づくXML問合せ推論機構」
    電子情報通信学会データ工学研究会 第13回データ工学ワークショップ (DEWS2002), 2002年3月.
  4. 永井孝明, 石川佳治, 北川博之,
    「外部関数を含むXMLパス表現に対する問合せ処理手法」
    電子情報通信学会データ工学研究会 第13回データ工学ワークショップ (DEWS2002), 2002年3月.
  5. 渡辺陽介,北川博之,石川佳治,
    「配信型情報源統合環境における統合演算の共有」
    情報処理学会・電子情報通信学会情報・システムソサイエティ共催 第1回情報科学技術フォーラム (FIT2002) 情報技術レターズ, Vol.1, pp.65-66,2002年9月.



学会発表

  1. 石川佳治, 梶並千春, 北川博之,
    「ClusterFlow:時系列文書のトピック追跡のための視覚的インタフェース」
    情報処理学会 第64回全国大会講演論文集(3), pp. 21-22, 2002年3月.
  2. 塚本祐一, 石川佳治, 北川博之,
    「移動オブジェクトへの周辺情報提供のための空間データベース検索システムの開発」
    情報処理学会 第64回全国大会講演論文集(3), pp. 155-156, 2002年3月.
  3. 毛利隆軌, 松本明, 森嶋厚行, 北川博之,
    「例示に基づくXML操作系における問合せ文生成機構」
    情報処理学会 第64回全国大会講演論文集(3), pp. 165-166, 2002年3月.
  4. 岡本祥伯, 渡辺陽介, 石川佳治, 北川博之,
    「配信型情報源統合環境における配信要求の視覚的記述方式」
    情報処理学会 第64回全国大会講演論文集(3), pp. 167-168, 2002年3月.
  5. 石川佳治, 北川博之,
    「忘却の概念に基づく文書クラスタリング手法の一般化について」
    電子情報通信学会研究報告, DE2002-3, pp. 13-18, 2002年5月.
  6. 渡辺陽介,北川博之,石川佳治,
    「配信型情報源統合環境における複数配信要求の処理方式」
    情報処理学会研究報告(2002-DBS-128) Vol.2002, No.67, pp. 153-160, 2002年7月.
  7. Said Mirza Pahlevi,Hiroyuki Kitagawa,
    「An Adaptive Taxonomy-based Query Modification Method for the Web Retrieval」
    情報処理学会研究報告(2002-DBS-128) Vol.2002, No.67, pp.487-494, 2002年7月.
  8. 毛利隆軌,森嶋厚行,北川博之,
    「例示操作によるWebサイト構築支援ツールの実装」
    情報処理学会研究報告(2002-DBS-128) Vol.2002, No.67, pp. 75-82, 2002年7月.
  9. 松本明,森嶋厚行,北川博之,
    「例示操作に基づくXML問合せ推論機構」
    情報処理学会研究報告(2002-DBS-128) Vol.2002, No.67, pp. 83-90, 2002年7月.



デモ発表

  1. 毛利隆軌,松本明,森嶋 厚行,北川 博之
    「例示操作に基づくマルチメディアWebビュー構築支援ツール AQUA」
    電子情報通信学会データ工学研究会 第13回データ工学ワークショップ (DEWS2002), 2002年3月.



その他

  1. 北川博之, 毛利隆軌, 品川徳秀,
    「XMLを用いた異種情報源統合環境の研究−英単語辞書情報源統合への適用−」
    筑波大学「東西言語文化の類型論」特別プロジェクト研究成果報告書V 平成13年度, pp. 1005-1025, 2002年3月.
  2. 北川博之,
    「カーネギーメロン大学滞在報告」
    電子情報通信学会情報・システムソサイエティ誌, 7巻, 1号, pp. 22-23, 2002年5月.
  3. Yoshiharu Ishikawa, Hiroyuki Kitagawa, and Tooru Kawashima,
    "Continual Neighborhood Tracking for Moving Objects Using Adaptive Distances",
    Technical Report ISE-TR-02-188, University of Tsukuba, April 2002.
    (extended version of the IDEAS'02 paper)
  4. 石川佳治(分担執筆),
    「情報学辞典」, 北川高嗣ほか(編), 弘文堂, 2002年5月.
    (HTML, SGML, XMLの項を担当)
  5. Spiros Papadimitirou, Hiroyuki Kitagawa, Phillip B. Gibbons, and Christos Faloutsos,
    "LOCI: Fast Outlier Detection Using the Local Correlation Integral",
    Technical Report IRP-TR-02-09, Intel Research Laboratory, July 2002.
  6. Spiros Papadimitirou, Hiroyuki Kitagawa, Phillip B. Gibbons, and Christos Faloutsos,
    "LOCI: Fast Outlier Detection Using the Local Correlation Integral",
    Technical Report CMU-CS-02-188, School of Computer Science, Carnegie Mellon University, November 2002.



論文リストに戻る
トップページに戻る