学外発表論文
2002年のKDE研究室公表論文リスト
学術論文
1. | 梶野智行, 北川博之, 石川佳治, 「配信型情報源に対する統合要求記述とECAルール生成」(電子情報通信学会論文賞受賞). 電子情報通信学会論文誌,Vol. J85-D-I, No. 1, pp. 40-52, 2002年1月. |
---|---|
2. | Said Mirza Pahlevi and Hiroyuki Kitagawa, "A Taxonomy-based Focused Retrieval Method for the Web Space", Proc. Pan-Yellow-Sea International Workshop on Information Technologies for Network Era (PYIWIT '02), pp. 127-134, Saga, Japan, March 2002. |
3. | Said Mirza Pahlevi and Hiroyuki Kitagawa, "Taxonomy-based Adaptive Web Search Method", Proc. 3rd IEEE International Conference on Information Technology: Coding and Computing (ITCC 2002), pp. 320-325, Las Vegas, April 2002. |
4. | 橋本隆子, 白田由香利, 飯沢篤志, 北川博之, 「ターニングポイントの解析に基づくダイジェスト作成方式」 情報処理学会論文誌:データベース, Vol. 43, No. SIG5 (TOD14), pp. 1-11, 2002年6月. |
5. | Yoshiharu Ishikawa, Hiroyuki Kitagawa, and Tooru Kawashima, "Continual Neighborhood Tracking for Moving Objects Using Adaptive Distances", Proc. International Database Engineering and Application Symposium (IDEAS'02), pp. 54-63, Edmonton, Canada, Jul. 2002.(long version ishere) |
6. | Atsuyuki Morishima, Takanori Mouri, and Hiroyuki Kitagawa, "An Example-based Web-site Construction Tool and Its Implementation", Proc. IASTED International Conference on Information Systems and Databases (ISDB 2002), pp. 136-141, Tokyo, Japan, Sept. 2002. |
7. | Yoshiharu Ishikawa, Takaaki Nagai, and Hiroyuki Kitagawa, "Transforming XPath Queries for Bottom-Up Query Processing", Proc. IASTED International Conference on Information Systems and Databases (ISDB 2002), pp. 210-215, Tokyo, Japan, Sept. 2002. |
8. | Yousuke Watanabe, Yoshinori Okamoto, Hiroyuki Kitagawa, and Yoshiharu Ishikawa, "VIDI: Visual Specification for Integration of Distributed Dissemination-based Information Sources", Proc. IASTED International Conference on Network, Parallel and Distributed Processing, and Applications (NPDPA 2002), pp. 217-222, Tsukuba, Japan, Sept. 2002. |
9. | Said Mirza Pahlevi and Hiroyuki Kitagawa, "A Web Search Method Integrating Taxonomy-based and Crawler-based Search Engines", 情報処理学会論文誌:データベース, Vol.43, No.SIG 9 (TOD15), pp.15-27, 2002年9月. |
10. | 小泉清一, 森嶋厚行, 高野智, 北川博之, 「半構造データに対応した例示オブジェクトに基づくWebビュー構築ツールの設計, 実装, 評価」 情報処理学会論文誌, Vol. 43, No. 10, pp. 3153-3170, 2002年10月. |
11. | Yoshiharu Ishikawa, Jun Kawada, and Hiroyuki Kitagawa, "Processing XML View Queries Including User-defined Foreign Functions on Relational Databases", Proc. 3rd International Conference on Web Information Systems Engineering (WISE 2002), pp. 225-236, Singapore, Dec. 2002. |
12. | 渡辺陽介, 北川博之, 石川佳治, 「配信特性を考慮した配信型情報源統合と要求記述の妥当性検証」 電子情報通信学会論文誌,Vol. J85-D-I, No. 12, pp. 1126-1141, 2002年12月. |
13. | 川田純, 石川佳治, 北川博之, 「リレーショナルデータベース上のXMLビューに対する外部関数を考慮した問合せ処理」 情報処理学会論文誌:データベース,Vol. 43, No. SIG12 (TOD16), pp. 16-37, 2002年12月. |
著書・書籍
1. | Hiroyuki Kitagawa and Atsuyuki Morishima, "Construction of Web Structures from Heterogeneous Information Sources", in Nontraditional Database Systems, Y. Kambayashi, et al. (eds.),Advanced Information Processing Technology, Vol. 5, Taylor & Francis, ISBN 0-415-30206-4, pp. 181-196, 2002. |
---|
学術雑誌レター論文
1. | 森嶋厚行, 松本明, 北川博之, 「例示操作に基づくXQuery問合せの学習機構」 日本データベース学会Letters,Vol. 1, No. 1, pp. 15-18, 2002年10月. |
---|
ポスター・デモ発表
1. | 毛利隆軌,松本明,森嶋 厚行,北川 博之 「例示操作に基づくマルチメディアWebビュー構築支援ツール AQUA」 電子情報通信学会データ工学研究会 第13回データ工学ワークショップ (DEWS2002), 2002年3月. |
---|
査読付国内会議論文
1. | 渡辺陽介, 石川佳治, 北川博之, 「配信型情報源統合環境における統合要求記述の正当性の検証」 電子情報通信学会データ工学研究会 第13回データ工学ワークショップ (DEWS2002), 2002年3月. |
---|---|
2. | 川田純, 石川佳治, 北川博之, 「リレーショナルデータベース上のXMLビューに対する外部関数を考慮した問合せ処理」 電子情報通信学会データ工学研究会 第13回データ工学ワークショップ (DEWS2002), 2002年3月. |
3. | 松本明, 森嶋厚行, 北川博之, 「例示操作に基づくXML問合せ推論機構」 電子情報通信学会データ工学研究会 第13回データ工学ワークショップ (DEWS2002), 2002年3月. |
4. | 永井孝明, 石川佳治, 北川博之, 「外部関数を含むXMLパス表現に対する問合せ処理手法」 電子情報通信学会データ工学研究会 第13回データ工学ワークショップ (DEWS2002), 2002年3月. |
5. | 渡辺陽介,北川博之,石川佳治, 「配信型情報源統合環境における統合演算の共有」 情報処理学会・電子情報通信学会情報・システムソサイエティ共催 第1回情報科学技術フォーラム (FIT2002) 情報技術レターズ, Vol.1, pp.65-66,2002年9月. |
学会発表
1. | 石川佳治, 梶並千春, 北川博之, 「ClusterFlow:時系列文書のトピック追跡のための視覚的インタフェース」 情報処理学会 第64回全国大会講演論文集(3), pp. 21-22, 2002年3月. |
---|---|
2. | 塚本祐一, 石川佳治, 北川博之, 「移動オブジェクトへの周辺情報提供のための空間データベース検索システムの開発」 情報処理学会 第64回全国大会講演論文集(3), pp. 155-156, 2002年3月. |
3. | 毛利隆軌, 松本明, 森嶋厚行, 北川博之, 「例示に基づくXML操作系における問合せ文生成機構」 情報処理学会 第64回全国大会講演論文集(3), pp. 165-166, 2002年3月. |
4. | 岡本祥伯, 渡辺陽介, 石川佳治, 北川博之, 「配信型情報源統合環境における配信要求の視覚的記述方式」 情報処理学会 第64回全国大会講演論文集(3), pp. 167-168, 2002年3月. |
5. | 石川佳治, 北川博之, 「忘却の概念に基づく文書クラスタリング手法の一般化について」 電子情報通信学会研究報告, DE2002-3, pp. 13-18, 2002年5月. |
6. | 渡辺陽介,北川博之,石川佳治, 「配信型情報源統合環境における複数配信要求の処理方式」 情報処理学会研究報告(2002-DBS-128) Vol.2002, No.67, pp. 153-160, 2002年7月. |
7. | Said Mirza Pahlevi,Hiroyuki Kitagawa, 「An Adaptive Taxonomy-based Query Modification Method for the Web Retrieval」 情報処理学会研究報告(2002-DBS-128) Vol.2002, No.67, pp.487-494, 2002年7月. |
8. | 毛利隆軌,森嶋厚行,北川博之, 「例示操作によるWebサイト構築支援ツールの実装」 情報処理学会研究報告(2002-DBS-128) Vol.2002, No.67, pp. 75-82, 2002年7月. |
9. | 松本明,森嶋厚行,北川博之, 「例示操作に基づくXML問合せ推論機構」 情報処理学会研究報告(2002-DBS-128) Vol.2002, No.67, pp. 83-90, 2002年7月. |
その他
1. | 北川博之, 毛利隆軌, 品川徳秀, 「XMLを用いた異種情報源統合環境の研究−英単語辞書情報源統合への適用−」 筑波大学「東西言語文化の類型論」特別プロジェクト研究成果報告書V 平成13年度, pp. 1005-1025, 2002年3月. |
---|---|
2. | 北川博之, 「カーネギーメロン大学滞在報告」 電子情報通信学会情報・システムソサイエティ誌, 7巻, 1号, pp. 22-23, 2002年5月. |
3. | Yoshiharu Ishikawa, Hiroyuki Kitagawa, and Tooru Kawashima, "Continual Neighborhood Tracking for Moving Objects Using Adaptive Distances", Technical Report ISE-TR-02-188, University of Tsukuba,April 2002. (extended version of theIDEAS'02 paper) |
4. | 石川佳治(分担執筆), 「情報学辞典」, 北川高嗣ほか(編), 弘文堂, 2002年5月. (HTML, SGML, XMLの項を担当) |
5. | Spiros Papadimitirou, Hiroyuki Kitagawa, Phillip B. Gibbons, and Christos Faloutsos, "LOCI: Fast Outlier Detection Using the Local Correlation Integral", Technical Report IRP-TR-02-09, Intel Research Laboratory, July 2002. |
6. | Spiros Papadimitirou, Hiroyuki Kitagawa, Phillip B. Gibbons, and Christos Faloutsos, "LOCI: Fast Outlier Detection Using the Local Correlation Integral", Technical Report CMU-CS-02-188, School of Computer Science, Carnegie Mellon University, November 2002. |