異種情報源統合利用環境におけるメディエータの設計と開発

根本 剛 (筑波大学 理工学研究科)
森嶋 厚行 (筑波大学 工学研究科)
北川 博之 (筑波大学 電子・情報工学系)

電子情報通信学会 技術研究報告 (データ工学), 1998年5月


概要

近年, コンピュータネットワークの発達に伴い, 異種情報源の統合 利用が重要な課題となっている. 構造化文書はWWW, 電子出版な どで多大な役割を果たしており, 重要な情報源の一つである. 構造 化文書の利用が拡大されるに従い, 構造化文書とデータベースの統 合利用の必要性が高まっている. 我々は, WWW, 構造化文書リポ ジトリ, リレーショナルデータベースを対象とした異種情報源統合 利用環境の研究開発を行なっている. 本環境において, メディエー タは統合スキーマと操作系を提供し, モジュール間通信の要となる 中心的なモジュールである. 本稿では, 本統合利用環境のプロトタ イプシステムについて述べる. 特に, メディエータの設計と開発を 中心に説明する.


Design and Development of a Mediator in Environments for Integration of Heterogeneous Information Sources

T. Nemoto (Master's Degree Program in Science and Engineering, University of Tsukuba),
A. Morishima (Doctoral Degree Program in Engineering, University of Tsukuba),
H. Kitagawa (Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba)

Abstract

Integration of heterogeneous information sources has been one of the most important issues in recent advanced application environments. Structured documents have been recognized as important information sources recently. We are developing an information integration system for relational databases, structured document repositories, and the World Wide Web. Mediator is the most important module in the integration system. It provides the integrated schema and operations, and plays an important role in communication among software modules in the system. This paper presents the basic design of a prototype system. In particular, design and implementation of the mediator is explained in details.

意見・要望がありましたら、
nemo@kde.is.tsukuba.ac.jp
までお願いします。

[BACK]1998年のリストへ戻る
[BACK]全体のリストへ戻る